この絵本の内容紹介
3月3日のひなまつりは、女の子の成長と幸せを祝う日です。きりちゃんの家では、おばあちゃんが特製の「ひなちらし」を作ります。きりちゃんはお手伝いしながら、ひなまつりの由来や、ちらしずしや潮汁、ひしもちなど、ひなまつりの行事食に込められた意味を教えてもらいました……。おばあちゃんといっしょに行事食を作る絵本の第5弾。巻末に料理研究家・堀江ひろ子先生によるレシピが付いています。
【編集者コメント】
れんこんは「先を見通す」、えびは「長寿」など、行事食の食材には、幸せを願う心が込められています。行事食を家族でいっしょに作りながら、そこに込められた願いも、子どもたちに伝えてみませんか。この絵本で、行事の由来と行事食の作り方がわかります。

