著:芥川 龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)
1892年東京に生まれる。東京帝国大学英文科卒。東大在学中、久米正雄等と第3次、第4次『新思潮』を創刊して文学活動を始め、夏目漱石の門下に入った。『鼻』『芋粥』によって新進作家として認められ、新理知派の代表的作家として多数の作品を発表。晩年は芸術上、人生上のゆきづまりから極度の神経衰弱におちいり、1927年7月、睡眠薬を飲んで自殺した。作品は『芥川龍之介全集』(全8巻)に網羅される。
作品一覧を見る画:寺門 孝之(てらかど たかゆき)
1961年、愛知県生まれ。画家。神戸芸術工科大学教授。大阪大学文学部美学科、セツ・モードセミナー卒業。展覧会での作品発表、書籍装画、広告、ライブペインティングなど幅広く活躍。著書『Holy Basil』、『ANGEL ROSE JEWEL BOAT』他多数。絵本の作品に『ぼくらのオペラ』、『桃太郎』(文・芥川龍之介)、『猫とねずみのともぐらし』(文・町田康)、『納豆の大ドンブリ』(編・穂村弘)などがある。
作品一覧を見る