この絵本の内容紹介あらすじ

すべての親子の「おまもり」になる、5歳から必読の防犯えほん。登下校・留守番・おでかけ・外遊び・インターネット・・・・・・あらゆる危険から「自分を守る力」が身につく32のルールを紹介します。「人を疑うことを、子どもに教えたくない。でも、たいせつなわが子を犯罪から守りたい」そんな親の願いにこたえる1冊です。

目次

覚えておこう!ぼうはんルール!

・「わるい ひと」かどうか、みためで きめない
・ あぶない ばしょを おぼえておく
・「しらない ひと」と「しっている ひと」を、おうちの ひとと きめておく
・ こわいことが あったら、おとなに はなす
・ ぼうはんブザーは「いつでも ならせるように」もつ
・ もちものの なまえは、みえない ところに かく
・ おうちに はいるときは、だれも いなくても「ただいま」と いう
・ トイレには ひとりで いかない
・「なんか へん」と おもったら、すぐに にげる
・「じぶんには みかたが いる」と しんじる

絵本「おまもりえほん」の中面
絵本「おまもりえほん」の中面2
絵本「おまもりえほん」の中面3
絵本「おまもりえほん」の中面4
絵本「おまもりえほん」の中面5
絵本「おまもりえほん」の中面6
絵本「おまもりえほん」の中面7
絵本「おまもりえほん」の中面8
絵本「おまもりえほん」の中面9
絵本「おまもりえほん」の中面10