条件検索
絵本
会員登録不要です。クリックするだけでお気に入りや欲しい絵本を後で確認できます。
短い生涯の中で美しい詩をいくつも生み出した金子みすヾ。その中の一つの詩を絵本に展開しました。巻末には詩人と詩の解説、及び教科書に載っている詩も紹介します。
1903年、山口県生まれ。本名・金子テル。筆名の「みすゞ」は信濃の国にかかる枕詞「みすずかる」からつけた。大津高等女学校卒業後、下関の上山文英堂書店に勤めながら童謡詩をつくる。20歳ごろから、雑誌「童謡」、「赤い鳥」、「婦人倶楽部」、「婦人画報」に作品を発表、西条八十ら一部の詩人に注目される。23歳で結婚し、1女を設けたが、創作に夫の理解を得られず3年後に離婚、直後に自ら命を絶った。享年26。6年間に500編以上の童謡を書いた。主な作品...
1959年、大分県生まれ、大阪育ち。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)卒業。イラストレーター、絵本作家。『まいごのどんぐり』(童心社)で第32回児童文芸新人賞、紙芝居『うぐいすのホー』(童心社)で第43回五山賞奨励賞受賞。主な絵本に『じいじのさくら山』『ふでばこのなかのキルル』(白泉社)、『ぼくのくつ』『せいちゃん』(いずれもひさかたチャイルド)、『ころんちゃん』(アリス館)、『こいぬのこん』『いまなんじ?』(学研)、『たなばたま...
シリーズ絵本