この絵本の内容紹介
月の科学 はじめの一歩絵本です
子どもに読ませたい科学絵本です。
4人家族がロケットで月へ到着するまでを、わかりやすくお話にしています。
「どうして?」の内容がわかる、家でできる実験の方法もついています!
ロケットをつくる仕事をしているお父さん、宇宙の研究をしているお母さん、だいちくん、るなちゃんの4人家族。
月への疑問から家族で月へ行くことになりました。
月の満ち欠けはなぜ起きるか、宇宙服はどうして必要なのか、ロケットが飛ぶわけ、無重力だとどうなるのか、月に到着したら、となどのことをひとつひとつ子どもにもわかるように説明しています。
読みながら、月へ行けるかな? 行ったら何しようかな? と子どもの夢が広がる、親子の話題も豊かになる1冊です。
小学校低学年の夏休みの自由研究にもぴったり。実験や最後についている「月のはてな?」で月博士になっちゃおう。
〈 編集者からのおすすめ情報 〉
大人もわかっているようで知らないことがいっぱいある「月」。この本で改めて子どもと一緒に「へ~」っていいたくなります。
子どもと一緒に隅から隅まで読むと、実は大人もかなりの知識をゲットできます。
さあ、家で空気があることを証明したり、宇宙食を作ってみたりしませんか?
![絵本「月をめざしてしゅっぱつ!」の一コマ](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/03/5ccb055d1d69605a60df6f92cbf0d315.jpg)
![絵本「月をめざしてしゅっぱつ!」の一コマ2](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/03/40cf49b4590f393f2f856880928977e2.jpg)
![絵本「月をめざしてしゅっぱつ!」の一コマ3](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/03/d80457b2964f80b1a920f518c0f9a674.jpg)
![絵本「月をめざしてしゅっぱつ!」の一コマ4](https://pictbook.info/wp-content/uploads/2022/03/dfb448472a076e0af12049ae99fe68e1.jpg)