この絵本の内容紹介あらすじ

地震発生から、屋内・屋外避難、避難所生活まで、子どもの命を守るための本

地震発生の瞬間から、屋内・屋外避難、避難所生活まで、大地震を生きのびるために親子で知っておいてほしいことがぜんぶ分かる、防災絵本の決定版です。

もしも子どもだけでいるときに、大揺れが来たら? 家が崩れそうだったら? 火事が起きたら? 津波の危険があったら? がけ崩れがあったら? 逃げるときに危ない場所は?……
そんなさまざまな場面で、「どうすればよいか」を子どもに分かりやすく伝えます。
時系列にあわせたストーリー仕立てだから、小さいお子さんにも読み聞かせでき、本編はすべてひらがなのため、未就学児からひとりで読むこともできます。

家族の命を守るための保護者向け記事も充実。
巻末には日頃から備えておきたい、「準備しておくと便利な避難用品チェックリスト」付き!

絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面
絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面2
絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面3
絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面4
絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面5
絵本「親子で学ぶ「そのとき」どうする? おおじしんから いのちをまもるえほん」の中面6