この絵本の内容紹介
【笑って、泣いて、勇気をもらえる】子どもがむらがる探し絵本
シンプルなテキストに、びっしり描き込まれた”むれ”。子どもたちは夢中になって“むれ”の仲間はずれを探します。
ひつじのむれ、さかなのむれ……、とうめいにんげんのむれ?だんだんかわった“むれ”が登場します。
ひと味違った探し絵遊びができるこの1冊。最後まで読み進めると、大切なメッセージに気づかされます。大人も子どもも、多様性ある社会を生きるすべての人たちへ。



【ピース又吉直樹 推薦!】ページをめくるたびに、「発想」と「発見」があって、わくわくした。「むれ」にもバリエーションがあって良いのだと勇気も貰えた。ひろたあきらの想像力から目が離せない。