条件検索
絵本
としをとって働けなくなったろば、いぬ、ねこ、おんどりが、音楽隊に入るためブレーメンをめざします。グリムの名作を絵本化。
●ヤーコプ・グリム(1785-1863) ●ヴィルヘイム・グリム(1786-1859) ドイツの文献学者、言語学者。ハーナウの弁護士の家に生る。学究肌の兄ヤーコプと詩人肌の弟ヴィルヘルムは、常に行を共にし、ドイツ民族の魂の発露たるものの収集、刊行、研究に情熱を注ぎ、ゲルマン文献学に大きな功績を遺した。その成果は『子供と家庭のための童話』『ドイツ伝説集』、代々の学者に引きつがれて1961年に完成した『ドイツ語辞典』等。兄には大作『ドイツ語...
(1893-1968)山梨県生れ。東洋英和女学院高等科卒。モンゴメリの作品のほか、『王子と乞食』(M・トゥェイン)『母の肖像』(P・バック)『少女パレアナ』(E・ポーター)などの翻訳が高く評価されている。子どもニュース番組の「ラジオのおばさん」としても親しまれた。
東京に生まれる。東京美術学校(現・東京藝術大学)油画科に入学、梅原龍三郎教室で学ぶ。後に絵本づくりのパートナーとなる詩人・岸田衿子とは同期。小学校や子どもの絵画教室で絵を教える。油彩による絵本の処女作『ジオジオのかんむり』『かばくん』などがスイスのB.ヒュリーマン、フランスのペール・カストールらに高く評価され、日本の絵本の海外出版の先駆けとなった。