条件検索

松谷 みよ子(マツタニ ミヨコ)のプロフィール画像(サムネイル)

松谷 みよ子マツタニ ミヨコ

1926年 東京都に生まれる。本名・美代子。
17歳のときに、はじめて童話『とかげのぼうや』を執筆。
1946年 坪田譲治と出会い、その後師事する。
1951年 『貝になった子供』(あかね書房)を出版。
1955年 瀬川拓男と結婚。夫と共に民話採訪を行ううちに、「民話」にひそむ民衆の思いに関心を寄せるようになる。
信州に伝わる小泉小太郎伝説などをもとにして書いた『龍の子太郎』(1960年・講談社)が国際アンデルセン賞優良賞(1962年)を受賞。
1964年 『ちいさいモモちゃん』(講談社)を出版。
1974年 シリーズ3作目の『モモちゃんとアカネちゃん』(講談社)では、児童文学ではタブーとされてきた両親の離婚を、子供にもわかる比喩を使って表現し、幼年童話に新しい境地を開いた。そのほか、“オバケちゃん”シリーズ(1971年~・講談社)などユーモアのある幼年童話や『いないいないばあ』にはじまる“あかちゃんの本”シリーズ(1967年~・童心社)、“あかちゃんのわらべうた”シリーズ(1977年~・偕成社)など、やわらかな語り口が魅力の赤ちゃん絵本を多数執筆。
一方、社会問題に取り組んだ、直樹とゆう子の物語5部作『ふたりのイーダ』(1969年・講談社)・『死の国からのバトン』(1976年・偕成社)・『私のアンネ=フランク』(1980年・偕成社)・『屋根裏部屋の秘密』(1988年・偕成社)・『あの世からの火』(1993年・偕成社)を四半世紀にかけてうみだした。
エッセイや小説、詩集など、その活躍は幅広く、1987年に出版された『わたしのいもうと』(偕成社)は、いじめ問題で最近ふたたび注目を集め、学校の授業などで取り扱われている。

掲載数:92冊

現在の並び順:

  1. 絵本「だんごころころ」の表紙(中サイズ)

    だんごころころ

  2. 絵本「にぁーう」の表紙(中サイズ)

    にぁーう

  3. 絵本「ふくろうのそめものや」の表紙(中サイズ)

    ふくろうのそめものや

  4. 絵本「おとうふさんとこんにゃくさん」の表紙(サムネイル)

    おとうふさんとこんにゃくさん

  5. 絵本「ベトちゃんドクちゃんからのてがみ」の表紙(サムネイル)

    ベトちゃんドクちゃんからのてがみ

  6. 絵本「おんぶおばけ」の表紙(サムネイル)

    おんぶおばけ

  7. 絵本「くつがじまんのむかでさん」の表紙(サムネイル)

    くつがじまんのむかでさん

  8. 絵本「あのやまこえてかわこえて」の表紙(サムネイル)

    あのやまこえてかわこえて

  9. 絵本「ばけくらべ」の表紙(サムネイル)

    ばけくらべ

  10. 絵本「にんじんさんがあかいわけ」の表紙(サムネイル)

    にんじんさんがあかいわけ

  11. 絵本「きつねとたぬきのばけくらべ」の表紙(サムネイル)

    きつねとたぬきのばけくらべ

  12. 絵本「ジャムねこさん」の表紙(サムネイル)

    ジャムねこさん

  13. 絵本「わたしのいもうと」の表紙(サムネイル)

    わたしのいもうと

  14. 絵本「こめんぶくあわんぶく」の表紙(サムネイル)

    こめんぶくあわんぶく

  15. 絵本「ちいさなオキクルミ」の表紙(サムネイル)

    ちいさなオキクルミ

  16. 絵本「とうろうながし」の表紙(サムネイル)

    とうろうながし

  17. 絵本「山おとこのてぶくろ」の表紙(サムネイル)

    山おとこのてぶくろ

  18. 絵本「かえるがなくから かーえろ」の表紙(サムネイル)

    かえるがなくから かーえろ