こんにちは、ピクトブック編集部です。

突然ですが、あなたのお子さんは食べることが好きですか?

「うちの子、本当に食いしん坊で・・・。」
「うちの子は、食べることに興味がないみたいで、食も細いんです。」
「うちの子は、ものすごく偏食で困っているんです。」
など、お子さんによって食への悩みは本当に様々ですよね。

これらの悩みを持つご家庭では「食育」について考えることが大切……とは言っても、何だか難しく感じられることでしょう。今注目されている「食育」ですが、「食育って、結局何なの?」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

定義の広い「食育」ですが、小さいお子さんにはまず食べることの楽しさを。少し大きくなったお子さんにはしっかり食事することで心と身体を健康にしていくことができることを。もっと大きなお子さんには食べ物やそれを作ってくれる人へ感謝することや身体の中でどうやって栄養に代わっていくかを知ってもらうことが大切です。

また、昨今は「個食」や「孤食」というように一人で食事するお子さんも多いようですが、みんなで食事することの楽しさを改めて考える必要があるのかもしれません。

一見難しそうな「食育」ですが、絵本を通して楽しく学ぶことができます。今回は食育がテーマの人気絵本をご紹介させていただきます。

食育におすすめの絵本

おにぎりを握るその手から温もりや愛情が伝わる絵本。

絵本「おにぎり」の表紙

おにぎり

手を包丁に見立てて野菜を切ってみよう! サラダ作りに挑戦するお料理絵本。

絵本「サラダだいすき」の表紙

サラダだいすき

自分で食べるのって難しいけど、こんなに楽しい! お行儀絵本ではない、子どもの悪戦苦闘ぶりをあるがままに描いた食事絵本。

絵本「いただきまあす」の表紙

いただきまあす

駄洒落の効いた野菜達のマラソン大会。一等賞は誰の手に?

絵本「おやおや、おやさい」の表紙

おやおや、おやさい

「あ」から「ん」までの平仮名が付く食べ物を描いた絵本。濁音や半濁音の平仮名も含めて、全部で69文字の平仮名が登場。

絵本「あっちゃん あがつく たべものあいうえお」の表紙

あっちゃん あがつく たべものあいうえお

食べ物さんたちにだって、ちゃんと気持ちがあるのです。いやだいやだと言っていたら……大変なことに!

絵本「まこちゃんのおべんとう」の表紙

まこちゃんのおべんとう

どうしていろんな「おなら」があるのだろう? 何を食べたかや、どんな生活をしていたかなどが影響する「おなら」のことを楽しく伝える絵本。

絵本「ぶりっぺ すかっぺ」の表紙

ぶりっぺ すかっぺ

お弁当の中身はどこから来るのだろう? 具材一つ一つの命のつながりを綴った物語。

絵本「おべんとうさん いただきます」の表紙

おべんとうさん いただきます

食べることは生きること。命をとおして食べ物の大切さを描いた実話絵本。

絵本「いのちをいただく」の表紙

いのちをいただく

食べ物は口から入って体の中で消化されると、栄養となって、最後は排泄されます。この一連のプロセスをわかりやすく楽しく描いたロングセラーの食育絵本。

絵本「たべもののたび」の表紙

たべもののたび

食事が大切なのはわかりますが、なぜ大切なのか、その「なぜ」を絵本をきっかけに考えてみてはいかがでしょうか。その理由が少しでもわかってきたら、食事の大切さはもちろん、生きることについても考えるきっかけになるかもしれません。

たった一食の食事でも、そこにはたくさんの人や生き物が関わっていて、そういったダイナミックな地球の営みのなかで私たちは生きているのです。食育を通してそのようなことを知るきっかけができると素敵なことですよね。


食事がテーマの絵本一覧

掲載数:187冊

現在の並び順:

1681019
1681019