ピクトブックでは、最近の絵本から懐かしい絵本、日本発信の絵本や海外発信の絵本など、いろんなジャンルの絵本レビューをまとめています。こんな絵本があったの!?というような普段、目につかないようなジャンルの絵本と素敵な出会いがあるかもしれません。お気軽に眺めてみてください。
マーガレット・レイ学研
映画になった「おさるのジョージ」のボード絵本。いつも好奇心いっぱいのこざるのジョージが、黄色いぼうしのおじさんを追いかけて、ジャングルから大都会にやってきま...
続きを読む
映画「おさるのジョージ キュリアス・ジョージ」のストーリーブック。黄色いぼうしのおじさんを追いかけて、大都会にやってきたジョージの活躍を描きます。表情豊かに...
ダイアナ・ロスあすなろ書房
1940~60年代、イギリスでもっとも愛された「機関車レッド号」シリーズの一冊。いつも元気なレッド号はみんなの人気者。ところが…。
マーク・シーモントあすなろ書房
コルデコット賞作家シーモントが、友人から聞いた実話を元につくりあげた、「読み聞かせ」にぴったりの、心あたたまる傑作絵本!
アーシュラ・ジョーンズあすなろ書房
たいへん、たいへん!魔女の子どもたちがやってきた!ハトもリスも大あわて。たちまち大変なことがおこってしまいます。そんなみんなを救った“ちびまじょちゃん”の呪文...
ドン・フリーマンあすなろ書房
音楽が好きな、ひとりぼっちのカマキリが、本当の友だちにめぐりあい、夢をかなえるまでを描いたドン・フリーマン、最後の傑作絵本。
アンドリュー・ラースンあすなろ書房
アパートのベランダに庭を作ろう!想像のつばさを広げておじいちゃんとテオのふたりが作りあげたとびきりステキな庭とは?カナダの傑作絵本。
ダナ・スミスあすなろ書房
昼間も暗い北極圏の冬。あたりは雪と氷におおわれ、目に入るのは白と銀ばかり。女の子があこがれるのは、あざやかな「色」。おじいちゃんは、そんな彼女に特別な「宝も...
スージー・スパッフォードBL出版
「これから あまいものパーティーを するの。庭で日向ぼっこをしていた赤ちゃんアヒルのウィッツィーは、ウサギのララに誘われました。ララがブルーシートを広げると、...
END
キーワードで絵本を検索する
メニュー